評価:4.5
みなさんこんにちは、
プー氏( @kuribloger)です。
ちびっ子がおもちゃで集中して遊んでくれてると、家事や掃除など色々できて助かりますよね。
でも、ちびっ子のオモチャ選びって、種類がたくさんあって難しい…
今回は、我が家のちびプー(2歳 男の子)にヒットした知育オモチャを紹介します。
すすめ!工事カー!アンパンマン 育脳ドライブワールド
こちらが、購入したオモチャです。
- 種類の異なる5つのスイッチ操作で、手指の発達をサポート
- 状況判断力、問題解決力、集中力を、遊びながら鍛えられる
この育脳ドライブワールドの対象年齢は、3歳から。
2歳のチビプーが遊べるか心配でしたが、問題なく遊べています。
それでは、5つのスイッチをそれぞれ見ていきましょう!
①エレベーター
エレベータ上の赤いハンドルを回して、工事カーを上にあげます。
ハンドルをくるくる回す操作は、小さい子にはなかなか難しいみたいで、ちびプーも最初はできませんでした。
これができるようになると、指先が器用になりそうです。
②くるっとターンテーブル
紫のレバーを倒して、ターンテーブル向きを変えます。
この操作は単純なので、小さい子でも割と最初から操作できると思います。
次のバイキンUFOクレーンを、前もってテーンテーブル側に移動させておくと、操作がスムーズになります。
③バイキンUFOクレーン
青いハンドルを回して、バイキンマンのついたクレーンを動かします。
①のエレベータができるようになれば、こちらもできるでしょう。
ハンドル操作が難しいうちは、クレーンを直接手でクルッと動かすこともできるので大丈夫!
④ストップ&ゴーカーリフト
黄色いボタンを押して、リフトを上に持ち上げ工事カーを進めます。
この操作も単純なので、小さい子でも最初からできそうです。
ただし、力を入れてボタンを押すと工事カーが吹っ飛んでいくので注意!
⑤メリケンチーズの交通整理
これが育脳ドライブワールドの最後のスイッチです。
赤いレバーを倒して、工事カーの一時停止を解除します。
レバーを横に倒す動作は、ちびっ子には最初は分かりづらいようです。 でも、一度やって見せてあげればすぐ覚えるので問題ないかなと思います。
ドライブワールドに付属の工事カー
こちらが付属の工事カー。
アンパンマンカーとバイキンマンカー、そして期間限定特別のカレーパンマンカーの3台が付属しています。
(通常盤はアンパンマンとバイキンマンの2台です。)
ちびっ子に紛失はつきものなので、付属カーの多い期間限定版をオススメします!
2歳のちびっ子に遊ばせてみた感想
うちのチビプー、どハマりして夢中で遊んでいます。
対象年齢が3歳からでしたが、全く問題なし!
操作するスイッチと動く部分の色がリンクしており、視覚的にわかりやすくなっています。
最初は紫、黄、赤のスイッチしか操作しかできなかったちびプーも、今では1人でコースを走らせられるように。
自分で考えてスイッチを操作できるようなっています。
また、ハンドル操作をマスターすることで、指先がかなり器用になりました!
細かい事ができずに泣いていたちびプーも、できる事の幅が広がってきています。
2歳のちびっ子からでも、自信を持っておすすめしたいオモチャです。
気になる点
育脳ドライブワールドの気になる点、それは、
うちはガラス天板のローテーブルの上に置いているのですが、底に滑り止めがなく、スイッチ操作するたびにズレていきます。
特に赤レバーの操作時…
ちびっ子は力いっぱい操作するので、いつもズレないようにオモチャを支えています。
とてもメンドクサイ。
メーカさん頼む、滑り止め付けてください!
まとめ
今回は、アンパンマン育脳ドライブワールドを紹介しました。
遊びながら脳と手指を鍛えらる、素晴らしい知育オモチャです。
とにかく、息子が夢中になって遊んでいる姿を見ると、とても嬉しくなります。
2歳くらいのお子さんへのオモチャプレゼントで悩んでいる方は、ぜひ候補に入れてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
以上、プー氏( @kuribloger)でした。