【究極の大人LEGO】LEGOテクニック BMW M 1000 RR 作製記#3

模型好きのみなさんこんにちは。プー氏( @kuribloger)です。

ステアリング、サスペンション、トランスミッション等、実車さながらのギミックを搭載しているLEGOテクニックの最新作「BMW M 1000 RR」。

今回このブログで紹介するのは、5つある組み立て工程のうちの組み立て工程➂の内容になります。

プー氏
車やバイクのスケールモデル好きにおススメだよ!

 

組み立て工程②の内容は、こちらの記事をご覧ください。

合わせて読みたい

模型好きのみなさんこんにちは。 プー氏( [wp-svg-icons icon="twitter" wrap="i"] @kuribloger)です。 ステアリング、サスペンション、トランスミッション等、実車さながらのギミックを[…]

組み立て工程➂の内容は?

組み立て工程➂の内容は、

組み立て工程➂

  • スウィングアームの組み立て
  • リアサスペンションの組み立て
  • リアタイヤの組み立て
  • シートフレームの組み立て
  • フロントフォークの組み立て
  • フロントタイヤの組み立て

になります。

完成図はこちら!😊

フロントとリアのタイヤがついて、もうほぼバイクの状態ですね!

使うパーツはこちらになります。

LEGOなので、当然接着剤は不要です。

ただし、後で述べますがピンセットを準備しておいた方がよいです。

スウィングアームの組み立て

組み立ては、リアタイヤ周り⇒フロントタイヤ周りの順となります。

まずは、リアタイヤが装着される左右のスウィングアームを組み立てます。

右側のスウィングアーム

カーボンパーツの柄はシールで再現されています。

後輪用のブレーキディスクとキャリパーが再現されているのが分かりますね。

 

組み立てた左右のスウィングアームを車両本体に取り付けます。

プー氏
ここで組み立てのポイント!
下の画像の赤丸パーツは、ピンセットで取り付け位置にセットしましょう。
左右のスウィングアームを固定するパーツなのですが、フレームの狭い隙間に設置するため指が入らないです。
スウィングアーム固定パーツ
プー氏
うまく取り付けれなくて20分くらい格闘したよ…
栗ちゃん
ピンセット使ったらすぐセットできたね!
左右のスウィングアームを取り付けた姿がこちら!

左側のスウィングアームには、スプロケットにチェーンが接続されていますね。

これにより、トランスミッションの駆動力がチェーンに伝わり、リアタイヤとエンジンピストンの動きが同期します。

リアサスペンションの組み立て

先ほど組み立てたスウィングアームに、リアサスペンションを取り付けます。

リアサスペンションのパーツ

リアサスペンションは、スプリングとショックアブソーバーが一体化されたパーツとなっています。

組み立てが楽になるので最初から一体化されているのは嬉しいポイントですね!

このリアサスペンションを、スウィングアームとフレームに取り付けると、

リアサスペンションの完成です✨
プー氏
リアサスペンションは実車同様、上下に可動するよ!レゴでここまで再現しちゃうなんて凄い

リアタイヤの組み立て

タイヤはホイールとタイヤゴムが別々のパーツになっています。


リアタイヤパーツ

リアタイヤ
プー氏
ここで組み立てのポイント!
ホイールにタイヤゴムを取り付けるには結構力が必要です。ホイールを傷つけない様、ゆっくりタイヤゴムを外側に引っ張りながら取り付けましょう。

 

組み立てたリアタイヤを、スウィングアームに取り付けます。

美しい後ろ姿です。

リアタイヤは当然回転しますよ。

シートフレームの組み立て

後にシートカウルやテールランプを取り付けることになるシートフレームを組み立てます。

このシートフレームパーツを車体に取り付けます。

一部ガソリンタンクの部分も付いちゃってますが、そこはご愛敬で。

これで、リアタイヤ周りは完成となります。

フロントフォークの組み立て

続いて、フロントタイヤ周りの組み立てに移ります。

フロントサスペンションは、フロントフォークのパーツと一体化されています。

フロントフォークのパーツ

サスペンションの組み立てが難しいかな?と思ってましたが、意外なほどあっさり組み立てられました。

プー氏
フロントサスペンションも、実写同様上下に可動するよ!

フロントタイヤの組み立て

リアタイヤ同様、ホイールとタイヤゴムが別パーツとなっています。

また、フロントタイヤには両側にディスクブレーキとブレーキキャリパーが付きます。

青い鮮やかなブレーキキャリパーがいいアクセントになってますね!

キャリパーのMマークは、シールでの再現となっています。

また、ブレーキホースもしっかり再現されていて、バイク模型としてのクオリティも確保されてます👍

 

これで、組み立て工程➂の作業は全て完了です!✨

組み立て工程➂ 完成

それでは、完成した工程➂の内容をじっくり見ていきましょう。

このメカメカしさ、素晴らしい!!!

プー氏
もうこの状態で飾ってもいいくらい!
栗ちゃん
カウル付けると見えなくなる箇所もあるもんね
前後のタイヤがついたことで、サイズ、重量ともかなり増加しました。
でも、工程②で作ったスタンドのおかげで、問題なく組み立てられています。

 

今回の組み立て時間は、約5時間

狭いフレームの隙間にパーツを取り付ける箇所が多く、パーツ数の割には組み立てに時間がかかってしまいました。

 

今回の作製の様子を動画にしてみましたのでご覧ください。

前後タイヤの回転と、サスペンションを動作させる様子も収録しています。

組み立て工程➂のまとめ

本記事は、LEGOテクニック最新作 BMW M 1000 RR組み立て工程➂についての記事です。
実車同様に前後タイヤ、サスペンションの動きが再現されており、本格的なスケールモデルに負けないギミックがたくさん詰まっています。
プー氏
この商品が気になる方は、LEGO公式サイトをチェックしてみてね!この他にもカーモデルや建造物のLEGO商品が沢山ありますよ。

 

次は、工程④のハンドル、ガソリンタンク、フロント/シートカウルの組み立てになります。

お楽しみに!

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

以上、プー氏( @kuribloger)でした。

ROOMバナー

 

現金チャージで最大2.5%のAmazonポイント還元

コンビニ・ATM・ネットバンキングで¥5,000以上チャージすると、プライム会員は最大2.5%ポイント、通常会員は最大2%ポイントがもらえます。

¥100から、¥1単位で好きな金額をチャージできます。簡単に予算管理でき、使いすぎないから安心。

最新情報をチェックしよう!