【レビュー】コンセントのON/OFFを自動で管理!スマートスピーカーと連携できるMEROSSスマートプラグ

評価:4.5

 

家電好きのみなさん、こんにちは。

プー氏( @kuribloger)です。

 

スマートスピーカーに対応していない家電、多いですよね。

赤外線リモコンが付いている家電であれば、”Switch Bot(スイッチボット)”を使ってスマート化することができます。

合わせて読みたい

  評価:4[star-list number=4.0]   家電好きのみなさん、こんにちは! プー氏( [wp-svg-icons icon="twitter" wrap="i"] @k[…]

 

でも、リモコンがない照明器具などはお手上げ状態。

そんな家電たちを、スマートフォンやスマートスピーカーから操作したいと思いませんか?

 

今回このブログで紹介するのは、リモコンのない家電をスマート化する”MEROSSスマートプラグ“です。

 

なんとこのアイテム、コンセントと家電のコンセントプラグの間に挟むことで、どんな家電もスマート化させることができちゃうんですよ!

 

プー氏
自宅のスマートホーム化を目指している人におススメのアイテムだぞ!

MEROSSスマートプラグとは?

プラグに挿した家電をスマホやスマートスピーカーから電源管理できるようになる、”スマートプラグ”という商品になります。

AppleのHomeKitに対応しているモデルと、対応していないモデルの2種類があります。

MEMO

HomeKitとは、iPhoneをはじめとしたAppleのiOS搭載機器でスマートホームを実現するための仕組みのこと。

Google NestやAmazon Echo等のスマートスピーカーをお持ちの場合は、HomeKitは不要です。

 

  • コンパクトな外観・サイズ
  • アプリで電源のON/OFFを管理できる
  • スマートスピーカーと連携できる

 

コンパクトな外観・サイズ

こちらが、MEROSSスマートプラグの外観です。

サイズは、幅5.5㎝×縦3.8㎝×横6.8㎝。

非常にコンパクトで、壁のコンセントに上下2個並べて設置することができます。

プー氏
別のコンセント穴を塞いでしまわないのは嬉しいね!

 

アプリで電源のON/OFFを管理できる

MEROSS専用アプリを使って、スマートフォンから家電の電源ON/OFFを管理できるようになります。

使用するアプリはこちら。

Meross

Meross

Chengdu Meross Technology Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

 

MEROSSアプリの使用方法

アプリの設定STEPはこちらになります。

MEROSSアプリの設定STEP
  • STEP1
    スマートプラグの登録
    MEROSSアプリに、使用するスマートプラグの登録を行います。
  • STEP2
    スマートプラグのスケジュール設定
    アプリを使って、電源自動ON/OFFのスケジュールを設定します。

 

①スマートプラグの登録

アプリをインストールしたら、”ホーム画面”の「+マーク」をタップします。

次に、”デバイスの種類を選択”画面から「Smart Plug Mini」をタップします。

 

下の画面になったら、MEROSSスマートプラグをコンセントに差し込み電源スイッチをON。

LEDライトが点滅するか確認します。

LEDライトは電源スイッチのすぐ横にあります。

LEDが正常に点滅しない場合は、スマートプラグを一度コンセントから抜いて再度挿し直しましょう。

 

電源のLEDが正常に点滅したら、次の画面へ。

HomeKit対応版か通常版かを選択し、Wi-Fi接続を行います。

最後に、スマートプラグの名前を付けて、登録完了です。

ここでは、例としてコレクションボートのランプと名付けました。

HOME画面にコレクションボートのランプが追加されました!

これで、画面のアイコンをタップすることで電源のON/OFFを切り替えることが可能になります。

 

電源OFF
電源ON

 

②スマートプラグのスケジュール設定

アプリで、スマートプラグのスケジュール設定を行います。

アプリの”スケジュール設定画面“に移動し、「+マーク」をタップし、設定したいスマートプラグを選択します。

次に、”ルーチン設定画面”で「スケジュールのオン/オフ」をタップします。

ここでは、「スケジュールのオン/オフ」を選択していますが、タイマー機能を使ってOFFだけをさせたい場合は、「X分後に自動オフ」を選択しましょう。

 

スケジュールは、ONとOFF、それぞれ個別に設定します。

まずはON設定から。

ステータスを設定する”画面から「オン」をタップし、”時間を選択“画面で曜日と自動ONさせる時間を選択します。

プー氏
動作させる曜日を指定することで、節電につながるよ!

 

最後にルーチン名をつけて設定完了です。

スケジュール設定画面に、作ったスケジュールが表示されていればOK!

 

同じ手順で、OFF設定も行います。

以上でスケジュール設定は完了です。

これで、設定した時間通りにスマートプラグの電源ON/OFFが実行されます

プー氏
コンセントごと自動ON/OFFさせるから、どんな家電でもスマート化できる!超便利!

 

スマートスピーカーと連携できる

MEROSSアプリに登録したスマートプラグは、スマートスピーカーと連携させることが可能です。

音声操作でパッと電源ON/OFFを切り替えられたら、とても便利ですよね!

Google Homeとの連携方法

僕はGoogle Nestユーザーなので、Google Homeアプリを使った連携方法を説明していきます。

Google Nestについては、こちらの記事をご覧ください。

合わせて読みたい

みなさんはスマートスピーカーを使ってますか? 僕は正直、「スマートスピーカーなんて一人暮らしの話相手ぐらいにしかならんやろ、誰がそんな物使うんだ?」と思っていました。 会社の忘年会のビンゴ大会で友人がスマートスピーカー[…]

 

使用するアプリはこちら。

Google Home

Google Home

Google LLC無料posted withアプリーチ

 

まず、Google Homeアプリの”マイホーム画面“から「+マーク」をタップします。

追加と管理画面”で、「デバイスのセットアップ」をタップ。

次に”デバイスのセットアップ画面”で、「Googleと連携させる」をタップし、

デバイスの追加画面”でMerossを選択します。

 

未連携のアイテムが表示されるので、選択して「次へ」をタップし、

デバイスを使用する場所を選択して「次へ」をタップします。

マイホーム画面“に、追加したMEROSSスマートプラグが表示されていれば、連携完了です。

プー氏
これでスマートスピーカーを使った音声操作も可能になったぞ!

MEROSSスマートプラグの気になる点

非常に便利なアイテムですが、気になる点もあります。

それは、”動作音”です。

 

ON⇒OFFまたはOFF⇒ONの切り替わりの際に、
「カチッ!」
というリレー音がします。
ささいな事ではありますが、気になる人はいるかも…

MEROSSスマートプラグ レビューまとめ

本記事は、コンセントをスマート化することができる「MEROSSスマートプラグ」のレビュー記事です。
コンセントからスマート化しちゃうので、家にあるどんな家電でもこのプラグに挿すことでスマート家電に変身します。
自宅をスマートホーム化を目指している方には、とてもおススメのアイテムだと言えます。
プー氏
我が家では、海水水槽のランプやコレクションボードの照明に使ってるよ!気になる方は要チェック!

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

以上、プー氏( @kuribloger)でした。

ROOMバナー

 

現金チャージで最大2.5%のAmazonポイント還元

コンビニ・ATM・ネットバンキングで¥5,000以上チャージすると、プライム会員は最大2.5%ポイント、通常会員は最大2%ポイントがもらえます。

¥100から、¥1単位で好きな金額をチャージできます。簡単に予算管理でき、使いすぎないから安心。

最新情報をチェックしよう!