TAMIYA ドゥカティ 1199パニガーレS トリコローレ作製記

みなさんこんにちは、プー氏( @kuribloger)です。

 

今月は趣味に没頭するあまり、ブログ更新が遅くなってしまいました。

一体何をしていたかというと、

TAMIYA ドゥカティ 1199パニガーレS トリコローレ
を作製しておりました!

 

僕がバイクのスケールモデルを最後に作ったのは約8年前。

なので完成させられるか不安になりながら、週末にゆっくり時間をかけてなんとか作りきりました。

 

バイクや車のスケールモデルに興味を持つ人を増やすべく、今回このブログで作製内容の一部を紹介したいと思います。

プー氏
同じ趣味の仲間が増えるといいな!好きな車やバイクをいつでも手元で眺められるよ

TAMIYA ドゥカティ 1199パニガーレS トリコローレ 作製

こちらのサイトで、パッケージの中身と説明書の内容を全て見ることができます。

ホビーサーチ カーモデル 通販

1/12 ドゥカティ 1199 パニガーレ S トリコローレ (プラモデル) タミヤ 14132 カーモデルを通販で販売…

プー氏
このサイトは、商品購入前に説明書を読むことができ、必要な塗装色や組み立て手順が分かるので非常におススメです。

 

見てお気づきの通り、プラは白、黒、グレー、クリアの整形色しか入ってません。

完成品のカラーにするためには、自分で塗装する必要があります

 

今回僕は、お手軽に塗装するためにTAMIYAの缶スプレーを使いました。

  • イタリアンレッド
  • ピュアホワイト
  • アルミシルバー
  • チタンシルバー
  • チタンゴールド
  • セミグロスブラック
  • ブラック
  • キャメルイエロー
プー氏
缶スプレーだけでけっこうな出費しちゃった…
エアブラシ持ってないからしょうがない。

 

作製手順

作製手順は次の通りです。

  1. フューエルタンク、フロントフェンダーの合わせ目消し
  2. パーツの塗装
  3. カウル、フューエルタンクにデカール貼り付け
  4. カウル、フューエルタンクのクリア塗装
  5. 組み立て

 

①~④の作業については、あまりに熱中するあまり、写真を撮る事を忘れてました。

というか久々すぎて撮ってる余裕がなかった…

おい、ほとんどじゃねーか!
プー氏
①~④はバイクモデルを作る上でほぼ共通の作業なので、次回の作品作製時に改めて紹介したいと思います。

 

気を取り直して⑤から行きましょう。

 

組み立て

説明書の手順に従い、塗装したパーツを接着剤で接着して組み立てていきます。

車、バイクのスケールモデルはガンプラとは異なり、接着剤が必ず必要になります。
使用した接着剤はこちらの2つ。
タミヤ 87003 タミヤセメント 角びん
【マラソン限定クーポン】 クレオス Mr.セメントS 流し込み GSI ミスターホビー プラモデル 接着剤 接着剤不要 ガンダム 車 バイク タミヤ 戦闘機 飛行機 強力接着剤 戦車 おすすめ タミヤセメント 透明 セメダイン たみや マーク 強度
僕は、小さい接着面をサクッと接着したい場合は”流し込み”、広い面積をしっかり接着した場合は”角ビン”といったように使い分けています。

エンジン周りの組み立て

エンジンブロックにエキゾーストパイプ、マフラーを取り付けていきます。

 

次にメインフレーム、ラジエター、スイングアームを取り付けます。

フロントタイヤ、リアタイヤ周りの組み立て

フロントフォーク、リアダンパー、リアブレーキを組み立て、フロントホイールとリアホイールを取り付けます。

プー氏
ホイールの赤いラインは、水転写デカールで再現されているよ!
さらに、ブレーキキャリパー、ハンドル、シートフレーム、ヘッドライトを取り付ければ、シャシーの完成になります。
うおぉぉぉぉぉぉ!!このメカメカしさ、ウットリです。
このまま飾っても問題ないくらいカッコいいですね~

カウル、フューエルタンク、バックミラーの取り付け

これらを取り付ければ、バイクの完成です!

カウルはシャシーにネジで固定するようになっており、完成後も取り外しが可能です。

エンジンを見せて飾りたい、という方にも嬉しい構造になってますね。

 

TAMIYA ドゥカティ 1199パニガーレS トリコローレ 完成

それでは、完成したドゥカティ パニガーレSを見ていきましょう。

 

いかがでしょう。

8年ぶりのバイクモデル作品としては、かなり上手くできたと思います。

 

特にボディの塗装は、テカテカにこだわりました。

カウルにリモコンが反射して、しっかりとした鏡面になっていますね!

このテカテカ塗装には、フィニッシャーズのウレタンクリアを使用しています。

扱いは難しいですが、ラッカー塗料では何度も塗り重ねないと出ないツヤが、一回の塗装で出せちゃう塗料になっています。

エアブラシを持っていないので、ウレタンクリアの塗装はガイアノーツのイージーペインターを使用しました。

created by Rinker
¥2,640 (2024/03/28 18:44:08時点 楽天市場調べ-詳細)

 

イージーペインターを使ったウレタンクリアの塗装方法も、また別の記事で紹介したいと思います。

関連記事

みなさんこんにちは、プー氏( [wp-svg-icons icon="twitter" wrap="i"] @kuribloger)です。   車やバイクのスケールモデルを作るなら、ボディの表面を実車のようにツ[…]

TAMIYA ドゥカティ 1199パニガーレS トリコローレ作製記 まとめ

本記事は、TAMIYA ドゥカティ 1199パニガーレS トリコローレ」の作製内容を紹介する記事です。

 

8年ぶりのバイクスケールモデルの作製でしたが、かなり上手に作ることができました。

塗装の際のマスキングや、デカールの貼り付けがかなり大変でしたが、その分完成したときの達成感は半端ないです。

このキットが、パーツ合いの精度がよく作りやすかったことも上手くいった要因だと言えます。

 

引き続き、TAMIYAのバイクモデルの製作を続けていく予定です。

プー氏
次はどのバイクを作ろうかな。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

以上、プー氏( @kuribloger)でした。

ROOMバナー

 

現金チャージで最大2.5%のAmazonポイント還元

コンビニ・ATM・ネットバンキングで¥5,000以上チャージすると、プライム会員は最大2.5%ポイント、通常会員は最大2%ポイントがもらえます。

¥100から、¥1単位で好きな金額をチャージできます。簡単に予算管理でき、使いすぎないから安心。

最新情報をチェックしよう!